top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

児童発達支援・放課後等デイサービス ゆめの里

児童発達支援事業とは 

未就学(主に0歳~6歳)の発達において不安や心配事のあるお子さんが療育を行う事ができる施設です。

個々に合わせた支援計画のもと、日常生活及び就学に向けた支援を行います。

​また、お子さんのみならずご家族へのサポートも欠かしません。

放課後等デイサービスとは

小学生から高校生(6歳~18歳)の発達に特性のあるお子さんや、様々な事情から登校が減っているお子さんが通う事のできる児童福祉施設です。

​子どもたち一人一人に合わせた個別支援計画を作成し、将来を見据えた自立支援や日常生活の充実のための活動などを行います。

ゆめの里 とは

ゆめの里は『児童発達支援』と『放課後等デイサービス』を併設した多機能型の事業所で、0歳~18歳までの発達に心配事や特性のあるお子様や登校に気が向かないお子様が通う事ができる施設になっています。​​

授業終了後や長期休業期間中に通うことのできる施設で、宿題に取り組み、日常生活能力を養う時間を設けたり、自由に創作活動を行ったりしていくことで、居場所をつくるとともに自立を促進するように支援します。

bottom of page